求職者支援訓練 (e-ラーニングコース)

テレワークにも対応!

PCスキルも学べる経理アシスタント養成科(eラーニングA)

求職者支援訓練令和7年10月開講の「PCスキルも学べる経理アシスタント養成科」は、経理職では欠かせない簿記会計(日商簿記3級・会計ソフト)の知識およびパソコンの操作(Word・Excel)のスキルの習得を目標に実施いたします。

 

受講には一定の要件がございますので、下記にて対象者欄をご確認いただき、最寄りのハローワークにてご相談してください。

 


講座名

テレワークにも対応!

PCスキルも学べる経理アシスタント養成科(eラーニングA)

定員

15人

対象者

下記①~③に該当する方で、キーボード操作ができる者、加減乗除ができる方となります。

①育児・介護中の方

②居住地域に訓練実施機関がない方

③在職中の者等、訓練の受講に当たり特に配慮を必要とする方

※上記要件に該当するかについてはハローワークにてご確認ください。

訓練期間

令和7年10月20日(月)~令和7年12月19日(金)  

自己負担額

受講料は無料となりますが、以下の費用がかかります。

・教科書代:2,420円(税込み)

・通信費、ソフトウェア使用料
(Microsoft 365 Personal 月額2,130円・令和7年11月23日から使用)

※パソコンがない方には貸与することができます。

・貸与費用:パソコン12,000円

目指せる資格

日商簿記3級・日商原価計算初級・日商電子会計実務2級

日商PC検定(データ活用)2級

目指せる就職先

事務系職種(一般事務、営業事務、経理事務)

カリキュラム

財務会計・原価計算・PC会計

  商業簿記・工業簿記の基本から日常仕訳・帳票作成

  決算・財務諸表作成・財務分析・会計ソフト(弥生会計)等

Word

  文字入力の基本からビジネス文書・資料作成実習 等

Excel

  表計算の基本から関数・グラフ・データベース活用 等 

ITリテラシー

  テレワーク・オンライン会議・ビジネスメール等

就職支援

  履歴書・職務経歴書の作成指導、面接指導

  キャリアコンサルティング(オンライン)

申込期間

令和7年8月19日~9月29日

※まずは最寄りのハローワークにてご相談ください

コース説明会 開催日時はこちらより
選考方法

令和7年10月3日(金)面接試験(オンライン)

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します
クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

テレワークにも対応!PCスキルも学べる経理アシスタント養成科 (eラーニングA)
コース案内(eラーニング)_10月開講.pdf
PDFファイル 808.1 KB