2023年
2月
23日
木
4月開講コース 延長募集いたします!

4月に開講する埼玉県公共職業訓練の下記コースにつきまして、3月3日まで募集を延長しております。
まずは施設見学にお越しください!
Word、Excel等のPCスキル向上
日商簿記3級・2級の取得を目指すコース
施設見学は、2月27日~3月3日まで行っておりますので、お気軽にお越しください。
2023年
2月
08日
水
令和5年度上期 職業訓練受託状況について

令和5年度上期(4月から9月)の埼玉県公共職業訓練の受託状況は以下となります。
令和5年度よりコース名が変更となります。
・4月開講
簿記会計コース
情報ビジネスコース(Word・Excel等)
・6月開講
簿記会計コース
情報処理コース(Web制作関連)
・7月開講
簿記会計コース
情報ビジネスコース(Word・Excel等)
情報処理コース(Excel・VBA・Python等)
・8月開講
情報ビジネスコース(Word・Excel等)
2022年
12月
15日
木
簿記会計コースのカリキュラムの特徴について

ウィザードライセンススクールで受託実施している簿記会計コースのカリキュラムには2つ特徴があります。
1つ目は、当スクールは簿記検定試験(CBT試験)の認定会場となっていることから、随時試験を実施することができます。そのため試験日の日程に合わせてカリキュラムを進めていくことができ、多くの受講者が訓練期間中に受験しております。
2つ目は、「ビジネス会計」という科目を入れていることです。聞き慣れない科目かもしれませんが、大阪商工会議所が実施している検定試験の名称となります。(詳細はこちら)この検定試験は年々受験者も増えており、今後ますます注目されていくものと思います。
簿記検定は、日々の取引を記録して、仕訳などを通して財務諸表を作成するプロセスに主眼をおいております。一方、ビジネス会計は、財務諸表を分析して企業情報を把握することを主眼としております。
つまり、今後のITやAIの進化を考えると、プロセスだけでなく分析も必要になるため、ビジネス会計はますます必須の知識になっていきます。
そしてこのことは就職活動でも有利に働くと思います。簿記の知識だけではなく、ビジネス会計の知識を持っていることもアピールすれば、書類や面接での通過率もアップします。
また、実務では必須のパソコン会計(弥生会計)のスキルも習得できます。当スクールは、パソコン会計の資格である「弥生検定パソコン経理事務」「日商電子会計実務検定」を受験できる認定スクールでもありますので、訓練期間中に取得することもできます。
これらをどのように就職活動に生かしていくかについては、入校後の就職支援での講義でご説明いたしますので、ご期待ください!
2022年
4月
01日
金
職業訓練サービスガイドライン適合事業所認定を取得しました
当社は、令和3年度職業訓練サービスガイドライン適合事業所認定を取得いたしました。
平成30年度にも取得しておりますので、実質的には更新となります。
公的職業訓練を受託して職業訓練を実施している施設は全国において多数ありますが、現在この認定を取得しているのは、全国で約30事業所程度となります。
埼玉県においては、当社のみが取得しております。
今後とも質が高い職業訓練サービスを提供できるよう、スタッフ一同、精進してまいります。
※職業訓練サービスガイドラインについてはこちらより詳細がご確認できます。
2022年
4月
01日
金
埼玉県SDGsパートナーに登録されました

当社は「埼玉県SDGsパートナー」に2022年3月31日に登録されました。
「埼玉県SDGsパートナー」とは、SDGsに自ら取り組むとともに、その実施内容を公表する県内企業・団体等を県が登録する制度です。
2021年
10月
22日
金
求職者支援訓練/Webプログラマー養成科のご案内

12月17日に開講する求職者支援訓練において当スクールでは「Webプログラマー養成科」を開講いたします。
このコースは、1日3時限の受講となり、通常の訓練より短時間となっているのが特徴です。
ぜひこの機会にWeb制作のスキルの向上をし、再就職を目指しましょう!
受講期間:2021年10月26日(火)~
2021年11月26日(金)
受講時間:13:00~15:50まで
(1時限あたり50分×3時限)
詳細につきましては、下記よりダウンロードしてください。
また、受講を希望される方は、最寄りのハロワークにてご相談ください。
2021年
10月
22日
金
求職者支援訓練/OA事務スタッフ養成科のご案内

12月17日に開講する求職者支援訓練において当スクールでは「OA事務スタッフ養成科」を開講いたします。
このコースは、1日3時間の受講となり、通常の訓練より短時間となっているのが特徴です。
ぜひこの機会にパソコンスキルの向上をし、再就職を目指しましょう!
受講期間:2021年10月26日(火)~
2021年11月26日(金)
受講時間:9:00~11:50まで
(1時限あたり50分×3時限)
詳細につきましては、下記よりダウンロードしてください。
また、受講を希望される方は、最寄りのハロワークにてご相談ください。
2021年
6月
25日
金
求職者支援訓練/経理・財務アシスタント養成コースのご案内

募集期間を7月19日まで延長しました
8月16日開講する求職者支援訓練において当スクールでは「経理・財務アシスタントコース」を開講いたします。
このコースは、1日3時間の受講となり、通常の訓練より短時間となっているのが特徴です。
ぜひこの機会に簿記の知識および会計ソフトのスキル向上をし、再就職を目指しましょう!
受講期間:2021年8月16日(月)~
2021年10月15日(金)
受講時間:13:00~15:50まで
(1時限あたり50分×3時限)
詳細につきましては、下記よりダウンロードしてください。
また、受講を希望される方は、最寄りのハロワークにてご相談ください。
2021年
6月
25日
金
求職者支援訓練/OA事務スタッフ養成コースのご案内

募集期間を7月19日まで延長しました
8月16日開講する求職者支援訓練において当スクールでは「OA事務スタッフ養成コース」を開講いたします。
このコースは、1日3時間の受講となり、通常の訓練より短時間となっているのが特徴です。
ぜひこの機会にパソコンスキルの向上をし、再就職を目指しましょう!
受講期間:2021年8月16日(月)~
2021年10月15日(金)
受講時間:9:00~11:50まで
(1時限あたり50分×3時限)
詳細につきましては、下記よりダウンロードしてください。
また、受講を希望される方は、最寄りのハロワークにてご相談ください。
2020年
12月
16日
水
ピボットテーブルを活用したデータ分析

ポリテクセンター埼玉さま主催する「2020年度IT活用力セミナー」を受託させていただいております。
この度、2021年2月9日(火)に
ピボットテーブルを活用したデータ分析
を実施させていただきます。
ご希望される方は、
ポリテクセンター埼玉さまのホームページに詳細が記載されておりますので、ご確認いただき、お申込みいただきますよう、お願い申し上げます。
日 時:2021年2月9日(火)
9:30~16:30(6時間)
場 所:ウィザードセミナールーム
さいたま市大宮区北袋町1-93-1
不二ビル新都心館1階
(さいたま新都心駅徒歩3分)
定 員:12名
受講料:2,200円(税込)
締 切:2021年1月28日(木)
定員になり次第締め切ります
2020年
12月
15日
火
年末年始の営業につきまして
年末年始の営業については下記のとおりとなります。
2020年12月28日(月)まで通常営業
2020年12月29日(火)~2021年1月3日年末年始休業
2021年1月4日(月)より通常営業
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年
9月
12日
土
オフィスワーク実践コースの特徴について
オフィスワーク実践コースは、こんな方にピッタリのコースです!
●Excelの関数をもっと知りたい!
●効率よくパソコンを使いこなしたい!
●データ分析をしたい!
●効果的な報告書を作成するためのExcelスキルを習得したい!
●アプリケーション間の作業を効率よく行いたい!
●今話題のRPAについて知りたい!
●短期間の職業訓練を受講したい!
当コースは、オフィスワークでのExcelの使用頻度が多くなってきていることから、「もっといろんな関数・機能を知っていれば・・・悔しい思いをした」という声がたくさん寄せられていることから設計したコースとなります。
そこで、当コースではExcelを中心にしたカリキュラム構成となっており、当コースを受講していただくことで、日商PC検定データ活用1級合格レベルのスキルを習得することができます。つまり、自信をもって「Excelができる!」と言えるようになります。
また、カリキュラムに簿記会計の基礎知識が含まれているのは、Excelでのデータ分析を行うときに簿記の知識が必要になることも意外と多いからです。
さらに、RPAはアプリケーション間の作業効率を高めるためのソフトで、企業での導入も進んでおります。ただ、利用できる方はまだまだ少ないので、これらのスキルを習得することで就職活動にてPRすることもできます。
2020年
8月
01日
土
夏季休業につきまして
2020年8月の夏季休業につきましてご案内いたします。
2020年8月12日まで通常営業
2020年8月13日~2020年8月16日まで休業
2020年8月17日から通常営業
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年
6月
01日
月
新型コロナウィルス感染症対策につきまして(更新)
感染予防、拡大防止のための取組み
1. 従業員の勤務時の健康チェックおよび検温など
2. 従業員のマスク着用
3. 従業員の石鹸、アルコールでの手洗いの徹底
4. 施設内にお客様用のアルコール消毒液の設置
5. 清掃、アルコール消毒等の施設内環境の整備
6. 客席の間隔を通常より広めに確保
7. 施設内の定期的な十分な換気
8. 受付に飛沫感染防止用スクリーンの設置
お客様へのお願い
1. ご来所の際はマスクの着用をお願いします。
2. 体温が 37.5℃以上や風邪の症状がある方は入室をご遠慮いただきます。
3. 入室時、トイレをご使用の際はアルコール消毒をお願いします。
2020年
6月
01日
月
新型コロナウィルス感染症対策につきまして(更新)
当社をご利用される皆さま方へ
6月1日より業務を順次再開させていただきます。
緊急事態宣言下において休業をさせていただき、ご不便等をお掛け致しましたが、再開することができました。
これも皆さま方のご協力のおかげでございます。
ありがとうございます。
緊急事態宣言が解除されても、感染症拡大予防対策を行ってまいりますので、引き続きご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
2020年
5月
08日
金
新型コロナウィルス感染症対策につきまして(更新)
当社をご利用される皆さま方へ
大変申し訳ございませんが、緊急事態宣言延長に伴い、休業期間も延長させていただきます。
令和2年4月18日 (土)~5月31日(日)
【職業訓練】
簿記会計(2月)・簿記会計(3月):5月31日まで休校(中止になる可能性あり)
IT応用(4月)・IT応用(5月):中止
【CBTテストセンター】
プロメトリック・MOS・日商PC検定試験等:5月31日まで不開催
【その他】
原則5月31日まで休業
※今後の状況により変更なる場合がございますので、その際は当サイトでご案内いたします。
感染拡大防止と、お客様ご自身の健康を守るため、また、当社従業員が安心して働ける環境づくりのため、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
なお、休業期間中のお問い合わせにつきましては、下記フォームにてお願い申し上げます。
ご返信させていただくまでに少しお時間がかかる場合がございますが、あらかじめご了承ください。
2020年
4月
17日
金
新型コロナウィルス感染症対策につきまして(更新)
当社をご利用される皆さま方へ
大変申し訳ございませんが、下記期間を休業させていただきます。
令和2年4月18日 (土)~5月6日(水)
感染拡大防止と、お客様ご自身の健康を守るため、
また、当社従業員が安心して働ける環境づくりのため、
ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
なお、休業期間中のお問い合わせにつきましては、下記フォームにてお願い申し上げます。
ご返信させていただくまでに少しお時間がかかる場合がございますが、あらかじめご了承ください。
2020年
4月
14日
火
新型コロナウィルス感染症対策につきまして(更新)
当社をご利用される皆さま方へ
本日よりお客様との受付時間を短縮させていただきます。
9:00~16:30までとなります。
感染拡大防止と、従業員が安心して働ける環境づくりのため、
また、お客様ご自身の健康を守るため、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
2020年
4月
13日
月
新型コロナウィルス感染症対策につきまして(更新)
当社をご利用される皆さま方へ
4月13日(月)現在、当社では一部を除き下記業務を休止しております。
・プロメトリック社における各種検定試験
・CBTソリューションズ社における各種検定試験
・JJS社における各種検定試験
・オデッセイ社における各種検定試験
・日本商工会議所における各種検定試験
5月6日以降に随時実施する予定ではおりますが、状況により延長する場合もございます。
その他の業務につきましても、状況に応じて変わっていくと思いますので、随時ホームページでお知らせいたします。
感染拡大防止と、従業員が安心して働ける環境づくりのため、
また、お客様ご自身の健康を守るため、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。